保育【ガチャガチャカプセル工作】起き上がりこぼしで遊ぼう~簡単な作り方と集め方

ガチャガチャカプセル工作 簡単製作
<strong>先生</strong><br><br>
先生

こんにちは!あつまれ!せんせいのこども園です。

本日の授業は 作るの簡単遊べる飾れる!かわいい【起き上がりこぼし工作だべさ。

ガチャガチャの空きカプセルで製作

作るの簡単遊べる飾れる!かわいい【起き上がりこぼし工作】の作り方とカプセルの集め方などを紹介します。

とても簡単なので3歳から作ることができて、遊ぶことができます。

そして、子ども達がめちゃめちゃ喜んで遊びます。

みんなで作って、お部屋の中に飾っても素敵です。

年少から作れて遊べて、年中・年長まで大喜びです。(実践済み

新米保育士・新米幼稚園教諭・保育学生 子育て世代 家庭での親子工作にもオススメです。

幼稚園・保育園の異年齢(縦割り保育)・保育実習にもオススメです。

では、下記から【導入の仕方】【作り方】【遊び方】をご紹介致します。

スポンサーリンク

準備するもの

必須
・紙コップ(大と小 各1個)
※紙コップ1個でも作れます。
・カプセル

※大きさは、紙コップの口に半分入る物

↓オススメの紙コップ大きさは、ダイソーに売っています。

その他
・画用紙・折り紙など
(作品によって準備するものが異なります。)

・ハサミ
・クレヨン
・マーカーなど

作り方

起き上がりこぼしの仕組みはとても簡単です。

↓大きいサイズの紙コップの口に半分くらいまで埋まるカプセルを準備します。

↓おおよその目安です。

形や種類は、何でも大丈夫です。

↓どちらのタイプでもOKです。

カプセルを開けて、天上側(ふた側)に粘土などの重りになる物をつけます。

量が少ないと起き上がらないときがありますので、必ず見本を作って重さの調節を行うようにしてください。

目安は下記の量くらいです。

カプセルのふた(底側が上)をします。

中で粘土が動くときがありますので、準備時間があるときは、テープやボンドで動かないように固定しておきましょう。

カプセルが開かないようにテープで1周止めましょう

これで、起き上がりこぼしの仕組みができあがりです。

ここまでは、事前に準備しておきます。

年長さんなら、この工程行うことができますので製作時間を考慮して考えてみてくださいね。

起き上がりこぼしのデザイン アイディア

僕のデザインの作り方は(参考にしてみてください。)

折り紙を折って作る

ネットで検索したら、色々な動物やキャラクターの折り方があります。

季節の行事の作品オススメです。(七夕、クリスマス、節分、ひなまつりなど)

年齢にあった折り方で作りましょう。

↓こんな感じになります。(クリスマス)

画用紙や折り紙で作る

画用紙や折り紙を切ったりして、ハサミや糊を使って作ります。

どの作り方も年齢に合わせて

年長ならハサミで切る。年少なら切って準備しておくなど、作る時間や年齢を考慮して考えるようにしましょう。

参考①(ピカチュー)

参考②(うさぎ)

お絵かきして作る

クレヨンマーカーなどでお絵かきするだけでも、個性的な作品ができあがります。

準備や用意も無く作るのが簡単でかわいい作品になります。

参考(ドラえもん)

色々な作り方ができますので、子ども達の年齢や季節の行事、好きなものを考慮して、素敵な作品にしてみてください。

紙コップは、1個でも2個でも作ることができます。

※2個の方が高さがある分、起き上がり方に迫力があります。重り(粘土など)の量は多く必要になります。

導入の仕方

1,手遊びで、子ども達を落ち着かせます。

参考にしてみてください。

↓手遊びの引き出しが増え、使い方が学べます。

2,作る見本に関する絵本を読み聞かせると作る意欲が高まりますよ。

オススメがあります。

子ども達が大好きなだるまさんがシリーズです。

すごく人気な絵本ですよね。

あらすじ(Amazonより)

泣く子も笑う、おもしろさ! 「だるまさん」シリーズ第1弾
「だ・る・ま・さ・ん・が」左右にうごくだるまさん。ページをめくると……あらら、びっくり! 大わらい! さて、おつぎは……? 0歳の赤ちゃんから大人まで、ページをめくるたびわらいの渦に引きこまれる、とびきりゆかいな「だるまさん」シリーズ

Amazon

だるまさんが

『だるまさんが』『だるまさんの』『だるまさんと』3冊ケース入りセット

3,次に見本で作った、起き上がりこぼしを子ども達に見せて製作意欲を高めます

重要ポイント
見本の見せ方によって、製作意欲がかなり変わってきます。

一番は、見せる時に先生が楽しそうに遊んで見せることです。

僕も製作物によっては、完成品を見せないで【これが(材料など見せて)なんと!楽しい物に変わりますよ】と子ども達に完成品を想像させることもあります。この方法も何ができるのか?ワクワクして意欲が高まり効果的です。

低年齢児には、製作物を楽しそうに見せる方が遊んでみたい、作ってみたいという気持ちが高まります

※子ども達への言葉がけの例文です。

手遊びと絵本を見せてから

<span class="fz-16px">先生</span>
先生

今日は、起き上がりこぼしを作って、みんなで遊びたいと思います。

ジャジャジャジャーンこれが、うさぎ(例)の起き上がりこぼしです。
なんと!この起き上がりこぼしは倒しても倒しても起き上がります。

すごいので!見ててくださいよ。

楽しそうに遊んで見せます。

見せる時は、先生が楽しそうに遊んで見せることが重要です。

楽しそう!ビックリ!作りたい!という感情を持たせることで、製作意欲を高めましょう。

<span class="fz-16px">子ども</span>
子ども

すごい~ 作りた~い 遊びた~い パチパチパチ

ガチャガチャカプセルの集め方

1,購入する

予算がある場合は、購入するのが一番早くて大きさも揃います。

紹介した紙コップくらいの大きさで作る場合は、65mmがオススメです。

①65mmカプセル(オススメ

②48mmカプセル

小さい紙コップで作る場合にオススメです。

③75mmカプセル

大きい紙コップで作る場合にオススメです。

※購入する前に、コップの口の直径を測ってから購入してください。

2,お店でもらう

ゲームセンターやデパートから頂いて集めることができます

しかし、年々お店から集めづらくなっています。店員さんに断られます…

また、大きさや形がバラバラになります。

3,園児から集める

この方法は、確実に沢山集めることができます。

集まるまでに時間がかかるのと保護者の方に手紙などでお願いする手間がかかります。

主任や園長に許可を取ってから行うようにしてください。

形や大きさがバラバラになります。

また、保護者にガチャガチャを買わされました…と報告を受けることもありますので…

考えてからお願いするようにしましょう。

5分で準備できる!遊べる製作一覧

保育で最強に楽しい準備いらず工作遊び

全て下記から無料でダウンロードできます。

オススメ記事

↓製作準備が驚くほど!楽に!早くなるアイテムです。

最後までお読みいただきありがとうございました。ちき先生(プロフィール

コメント

タイトルとURLをコピーしました