
こんにちは あつまれ!せんせいのこども園です。
本日は、ベテラン保育士オススメな【誕生日の意味が簡単に学べる絵本】です。
誕生日プレゼントや誕生日前に読み聞かせにオススメなおはなしの内容です。
保育士・幼稚園教諭・保護者向けに
厳選した誕生日前に読む絵本と誕生日プレゼントの絵本(我が子、知人の子、孫に)を紹介します。
20年以上の教諭生活の中から、お勧めしたい絵本です。
私なりのオススメコメントを記載してあります。
では、保育生活で見つけた誕生日絵本をご覧ください。
誕生日に読む絵本一覧
誕生日当日や誕生日前に読み聞かせ向き
ベテラン保育士!厳選の絵本3選です。
大切な人の【お誕生日】に読み聞かせしてあげたい1冊です
小さい子が見て、誕生日を理解できるようになる内容です。
もちろんプレゼントしても喜ぶ一冊す。
たんじょうびのふしぎなてがみ

誕生日前に一番読んで欲しい オススメの絵本は
エリック・カール(著)・もり ひさし (翻訳)の【たんじょうびのふしぎなてがみ】です。
絵本を通して、推理しながら子どもが楽しめる内容になっている素敵な絵本です。
迷ったときは、この絵本で決まりです。
必ず!お誕生日前に読みきかせて良かったと思えます。
内容(ストーリー)
チムは誕生日の前の日に、不思議な手紙をみつけます。不思議な手紙には、★や▲や■が書かれていました。謎の図形にしたがって仕掛け絵本をめくっていき、最後は!
チムと一緒に冒険した気分を味わえます。
ワクワクドキドキしながら親子で読み進めて、考え楽しめる一冊です。

不思議な手紙を頼りに、推理しながら宝探しをしていきます。
子ども達は、宝探しや地図や冒険が大好きです。
さすが!エリック・カールさんの絵本です。
はらぺこあおむし次ぐ、名作絵本だと思います。
いま、なんさい?

次に紹介するのは
ひがし ちから (著)さんの【いま、なんさい?】です。
一番笑える楽しい誕生日絵本です。
内容(ストーリー)
きょうは、ゆきちゃんの5さいのたんじょうびです。
わたしは いま なんさい でしょうか?とゆきちゃんは、みんなに聞いていきます。
その!みんなのこたえが!笑えます。ゆきちゃんはハクサイ、アジサイ、おならクサイ!
最後はみんなに…
みんなで笑える楽しい絵本です。
3歳から5歳まで読み聞かせて笑って楽しんでいましたよ。
何回読んでも、楽しくて大笑いすること間違いなしです。

ハクサイ、アジサイ、おならクサイで子ども達は大爆笑です。
ハハハはははははは~
親子で大爆笑!保育園・幼稚園でも大爆笑ですよ。
うさこちゃんのたんじょうび

次に紹介するのは、みんなが良く知っている
ディック・ブルーナ (著, イラスト)いしいももこさん (翻訳)の【うさこちゃんのたんじょうび】です。
有名なうさこちゃん(ミッフィー)シリーズです。
2歳・3歳向きだと思いますが、4歳5歳の子も楽しめます。
内容(ストーリー)
早起きして大好きな花柄のワンピースを着ます。今日はうさこちゃんの誕生日だからです。お父さんお母さんが「誕生日おめでとう」とお祝いしてくれます。友だちもお祝いに遊びにやってきます。パーティーのはじまりです。そして、プレゼントは…

うさこちゃんシリーズは、シンプルな絵がかわいくて子ども達が好きです。
3歳(年少組)にちょうど良い文章量と内容だと思います。
シンプルな話ですが、親子ともにとても幸せな気持ちになれる内容です。
この絵本を読むことで、2歳・3歳の子が誕生日の意味が理解できると思います。
そして、誕生日前に読み聞かせることで、誕生日に期待が膨らみ楽しみになることと思います。
おたんじょうび くろくま

次に紹介するのは!おしくも3選に入れるか迷った絵本
たかい よしかず (著)さんの【おたんじょうび くろくま】です。
内容(ストーリー)
明日はくま君のお誕生日です。くまくんは、みんなに明日は何の日か知っているか聞いて回ります。でも、みんな忘れているのか答えてくれません。でも大丈夫です。実は…
この絵本を通して、プレゼントは物だけでなく、お祝いする気持ちが大切であることを学べます。
とても心温まる内容です。
誕生日プレゼント向き絵本一覧
誕生日プレゼント向き厳選絵本3選です。
大切な人の【お誕生日】にプレゼントしてあげたい1冊です
我が子、知人の子、孫に素敵なお話しを選んであげてほしいと思います。
ノンタンバースデイブック

一番オススメするのは!祖父母世代から親から子どもまで
老若男女が知っている!
キヨノ サチコ (著)さんの【ノンタンバースデイブック】です。
ノンタンシリーズからの一冊です。
内容(ストーリー)
ノンタンから○○○ちゃんへの誕生日プレゼントの卵がにげ出します。ノンタンが卵を追いかける話です。話しの中に名前や身長、好きな食べもの、メッセージなどを書くことができます。最後、卵がわれて、なにが…
ハッピーバースデイ!胸ワクワクのお誕生日の嬉しくて楽しくて温かーいぬくもりを、大好きなノンタンといっしょに、タイムカプセルするアイディアいっぱいのバースデイブックです!
「BOOK」データベースより

この絵本は、その歳の記録を取っておくことができます。
ノンタン大好きな子には、この絵本がバースデープレゼントにピッタリです。
はがせるシールもついていて遊べます。
子供たちが誕生日を迎える度、1冊づつ「ノンタンバースデーブック」が増やしていくのがオススメですよ。
世界に1つだけの絵本になります。
下記のぬいぐるみセットは、ノンタンぬいぐるみがついていて可愛いですよ。
プレゼントにオススメです。
おめでとうのももんちゃん

次にオススメするのは
とよた かずひこ(著)さんの【おめでとうのももんちゃん】です。
小さい子に大人気「ももんちゃんあそぼう」シリーズです。
2歳・3歳向きだと思います。
楽しいポップアップ絵本になっています。
内容(ストーリー)
きんぎょさんが池から兄弟でとびだしてちゃぽちゃぽちゃっぽん。
サボテンさんもちくちくすたすた。おばけさんもどろどろどろんとみんなでおでかけします。
ももんちゃんよんで!どこへ…

お馴染みのキャラクターにおめでとうと言ってもらえます。
出てくるプレゼントを見るのも楽しいです。
カードが付いていますので、名前を書いてプレゼントすることもできます。
音の繰り返しがリズミカルで子どもが喜びますよ。
ももんちゃんが大好きな子にはオススメです。
おたんじょうびおめでとう

次にオススメするのは
ニコラ・スレーター (著)の【おたんじょうびおめでとう】です。
ページの音符を押すと音色が流れます。ろうそくも光ります。
歌うことが好きなの子は、何度も見ますよ。
3歳以上の子のプレゼントにオススメ致します。
内容(ストーリー)
くまさんが たのしそうに やってきます。フルートの練習。
いろんな動物が楽器を練習しながら現われて、どこかに向かいます。
何の曲を吹いているのかな。最後にはみんなでハッピーバースデーを…

バースデーカードもついています。
おたんじょうびのプレゼントにぴったりです。
他の音がなる絵本に比べて、音が本格的で凄く良いですよ。
人気記事
保育士の95%が満足する
晴れの日の蒸れ対策!
曇りの日の日焼け防止!
雨・雪の日の濡れ防止!
魔法な帽子・シューズ・ジャンパーなど
保育士の秘密の服装
ハサミや便利・時短になるマルチ道具など
神アイテム一覧です。
↓保育士必見の記事です。
【番外編】大切な人に贈る絵本

大切な人や大好きな人(恋人・家族・友人)にプレゼントする絵本です。
一緒に読んで欲しい内容です。
誕生日プレゼントや記念日にピッタリです。
沢山の愛を伝えられると思います。
私もメッセージを書いてプレゼントしました。
コメント