絵本

絵本

保育【生活発表会・遊戯会前に読む絵本一覧】練習の大切さや本番が学べる幼児向け本

幼稚園・保育園・こども園にオススメの【お遊戯会・生活発表会の前に読む絵本】です。発表会をイメージできて、練習を応援する絵本ばかりです。友達と一緒に行う楽しさと感動を伝えます。3歳・4歳・5歳の幼児に厳選した4作品です。
その他の保育

保育【遠足のねらい・遠足前の導入絵本一覧】+事前準備と注意事項を教えます

幼稚園・保育園に【ピクニックのねらい・ピクニック導入絵本一覧】だべさ。事前準備と注意事項も記載しています。育児・子育て中の方にもオススメです。指導案や日案に役立つねらい一覧です。全季節のねらいから、春、秋のねらい親子遠足のねらいまで記載しています。
その他の保育

保育実習向き絵本【ぶたのたね】子ども達が爆笑!オオカミごっこで人気者になれます

保育実習・責任実習・1日実習・部分実習にオススメの佐々木マキさんのぶたのたねシリーズの絵本です。子ども達の人気で爆笑させることができる絵本です。保育園・幼稚園・育児中の方にもオススメです。特に年少組から年中組の3歳・4歳が喜びます。全シリーズのあらすじとストーリーから購入まできます。
その他の保育

【カルピス絵本とは?発行順すべて記載】ひなまつりに保育園へカルピス飲料と一緒にプレゼント!

幼稚園・保育園・子育てにオススメの絵本【カルピス絵本シリーズ】です。カルピス絵本とは?カルピス絵本ランキングとカルピス絵本全シリーズの内容と発行順です。保育士、先生、育児にオススメです。ひなまつり絵本です。
その他の保育

【絵本の知識を学ぶ】効果と役割と種類とは?保育士、子育て中の方必見の保育授業 

絵本には、【楽しさ・生活・言葉・知識・感情・経験・集中力】の7つの効果(効用)があります。幼児の成長において絵本の役割は、計り知れないほどの効果があります。大切なことは、保育士・幼稚園教諭・保護者の方などが正しい知識を持つことが大切になります。
その他の保育

絵本【わんぱくだん人気ランキング】作品の発売順~ストーリーまで全て記載

幼稚園・保育園・育児に子育てにオススメの絵本【わんぱくだんシリーズ】だべさ。年少・年中・年長さんから見れます。小学生にもオススメです。行事やイベント、製作など導入に使うことができるの絵本です。作品の発売順と発行日も記載・購入もできます。
その他の保育

【手作り知育玩具】保育・子育てに!先生オリジナルの動物将棋の作り方と遊び方

保育園・幼稚園・親子にかわいい知育遊び!手作り知育おもちゃ!簡単で集中力が身につき、頭がよくなる子ども将棋です。百均で作る手作り方法も記載しています。保育園年長・小学校低学年にピッタリの手作り知育遊びです。
その他の保育

【3歳の心に4歳の胸に5歳が泣く絵本】入園前・進級前・卒園前に読み聞かせ絵本

優しい絵本、温かい絵本、心に染みる絵本、感動絵本、厳選絵本を紹介します。年少組・年中組・年長組の幼児に読み聞かせする絵本です。20年以上の幼稚園教諭生活の中で、毎年読んでいる本です。これから働く新卒保育士・新米先生・保育学生にもオススメです。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました