こんにちは あつまれ!せんせいのこども園です。
本日の授業は 保育の運動遊びの便利アイテム・必須アイテム【カラービブス】だべさ。
カラービブスは、保育園・幼稚園で沢山の使い道があります。
園で必ず保持しておくと良い必須アイテムです。
あつ園では、7カラー80枚程所持してます。
(使い道が豊富で沢山増えてしまいました。)
保育実習にも万能に使えます。
新卒保育士・新米先生・保育学生・先生の卵に便利な必須アイテムになること間違いなし。
下記から順に、ビブスとは?オススメ理由とオススメな商品を紹介していきます。
ビブスとは?
着る人の役割が一目で分かるベスト型の服です。
(色帽子より数倍は目立ちます。)
「ビブス」は衣服の上から着用します。
(夏場のTシャツから冬場のジャンパーの上からでも着用出来ます。)
「ビブス」は色々なカラーや素材、デザインがあります。
あつ園で使っているビブスは、全部網目状のメッシュ素材です。
メッシュ素材のメリットは、通気性がよく、軽くて動きやすいです。
濡れてもすぐに乾きます。
他に
生地を使ったビブスと不織布を使ったビブスもあります。
保育園・幼稚園でのビブスの使い道
①鬼ごっこの鬼などの役割を色で決める
色々な鬼ごっこに使える(シッポ取りのシッポにも)必須アイテム
②運動会・ドッチボール・サッカーなどのチームごとの色分け
③番号付きビブスならマラソン大会や徒競走にピッタリ
④発表会の練習時に、役の色分け
⑤親子レクなどのグループ分け
⑥ゲーム遊びのチーム分け
(フルーツバスケットやドン!ジャンケンなど)
※アイディア次第で使い道は山ほどあります。
※色帽子よりも遠くから目立つカラービブスはオススメです。
1度買えば何十年も使えます。
20年前に買ったビブスも現在、現役で活躍しています。
是非色々なカラーを揃えてみてください。
1カラー10枚程あると使い道が増えます。
買って損することありません。
オススメのビブス
幼児に適した厳選ビブスを紹介致します。
実は幼児のサイズに合うビブスは少ないです。
①一番オススメ アンブロ ビブス
ブラック・ブルー・イエロー・グリーン・イエロー
5カラー 10枚セット 番号付き
サイズKZ-F 着丈40cm 身幅 記載していませんでした。
着丈40cm以下は探す限り見つからなかったです。
サイズ感も幼児に1番オススメです。
※あつ園は、このビブスを使用しています
②プーマ ビブス
・グリーン
5カラー 10枚セット 番号付き
サイズ: 2XS 着丈:44cm 身幅:39cm
サイズ感も幼児にオススメです。
③プーマ ビブス
ピンク・イエロー・ブルー・ブラック・グリーン
5カラー 1枚売り 番号無し
バラ売りなので、欲しいカラーと枚数を購入できます。
SIZE:2XS 着丈:44cm 身幅:39.5cm
④ATHLETIC MART リバーシブルビブス
グリーン・ピンク・オレンジ・ブルー・蛍光ピンク・蛍光オレンジ
6カラー 12枚セット 番号あり
サイズ:XS 着丈45cm、身幅は48cm(幅広)
※リバーシブルなので1セットで使い道が2倍
⑤PLESPO ビブス 無地
イエロー・ブルー・ライトブルー・グリーン・オレンジ・ピンク・パープル・レッド
8カラー 1枚売り 無地
サイズ:XS 身丈45cm 身幅45cm
カラーバリエーションが多く、バラ売りなので、欲しいカラーと枚数を購入できます。
オススメの電子ホイッスルです
実際に使用してからの評価になっています。
防犯対策にもオススメです。
あつえん先生(プロフィール )
コメント