保育【組体操の演目と技一覧】4歳・5歳向けの指導方法の基礎と注意点とねらい

幼児組体操一覧です 運動遊び
<strong>あつえん先生</strong><br><br>
あつえん先生

こんにちは!あつまれ!せんせいのこども園です。

本日の授業は【組体操の技一覧と教え方と基礎とねらい】です。

4歳(年中組)・5歳(年長組)の幼児への指導方法 

組体操を初めて指導を行う先生!必見です。

下記からに説明致します。

スポンサーリンク

演目の構成の作り方は?

行い方

演じ方

    ※上に乗る人は、靴を脱いで準備します。

    ※足の裏で立つので、上がる前に靴を脱ぐことをお勧めします。

演じ方

↓パラバルーンの演目と技一覧と指導法です。

↓保育に役立つ便利アイテム!ベテラン先生のオススメです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました